生きられなかった命がある!
「どんな思いで死んでいったのだろう・・・」原爆ドームから資料館に向かい歩いている間に涙が止まらなかった。
70年前に330万人もの先輩たちが死んでいった。...
・ある人は愛する人と念願叶い結婚前であった。
・ある人は子供を授かり新しい家族に恵まれた。
・ある人は成人になり夢を果たせず亡くなった。
沢山の命が仲間や他者や後輩たちの為に犠牲になった。
先輩方が、70年経ったこの国を見ていて、本当に喜ぶのだろうか?
・自殺の数は世界でも上位だ。
・離婚や虐待が紙面を賑わす。
・我儘で仁の心を忘れた日本。
あの世から、どんな思いで私達後輩の生き方を見ているのだろう?
苦しさや貧困、人生のどん底体験が人を成長させる事がある。
私達はどんなに苦しくても、どんなに悲しくても生きられる。
70年前は違う!
生きたくても生きられなかったんだ・・・。
苦しい思いができるのは、生きられる平和な日本があるからだ。
平和憲法を守ってきたから平和が続いたと言う人がいる。
そうかも知れない。しかし、もっともっと大切な事実がある。
それは・・・
・先輩達が命に代えて教えてくれた事だ。
・日本人の仁の心がこの国を救ってきた。
・力の強い国の庇護を受け守られてきた。
子供も甘やかされるとダメになるが、日本人も平和が当たり前になり感謝が薄れていないだろうか?
・生きられる事の感謝。
・家族がいる事の感謝。
・平和である事の感謝。
この「感謝の心」が全ての問題を解決すると私は思う。
失って初めて気づく事がある。
暗いからこそ明かりが見える。
生きられる事に「馴れる事」ほど恐ろしい事はない!
・我儘
・怠慢
・無知
が、生きずからさの源だが、これは全て感謝不足から来るものと思われる。
私達は常に心に止めなければならない!
「生きたくても生きられなかった命がある」と言うことを・・・。
【栃木、名古屋、広島、福岡、茨城の皆さん!】
・志塾説明会
・アドラー心理学セミナー
・子育てセミナー
・企業研修が行われています。
詳しくは・・・
📲0285‐38‐8901 📩info@utsutewamugen.com
気軽にお問い合わせ下さい。